ジョン・サマーソン『古典主義建築の系譜』、中央公論美術出版社。ジョン・サマーソン『古典主義建築の系譜』、中央公論美術出版社。ジョン・サマーソン『古典主義建築の系譜』、中央公論美術出版社。イギリスの建築史家として高名を馳せたサマーソンの代表的な著作です。書籍の紹介:Hippie Modernism: The Struggle for Utopia。BBCの教養番組での連続公演を一冊にまとめたもので、建築における古典主義の系譜をローマ時代から現代に至るまでを射程に入れて論じた、これ自体「古典的」な著作です。ラッセル 西洋哲学史 洋書セット。現在では絶版になってしまって入手困難になっているのが不思議ですが、西洋建築史に関心のある方の書架には必須の一冊と言っていいと思います。The Production of Space - Lefebvre 空間の生産。翻訳は、今や大御所の鈴木博之氏。鎌倉廃寺事典。1989年の新装普及版の初版で(旧版は70年代後半の出版)、かなりの時間が経っていますが、状態は奇跡的にいいです。ヒトラー 上下 2冊セット。若干の古色はありますが、帯もあり、出版社の新刊案内も読書カードも挿入されたままの状態で、どこにも目立つ傷や汚れや書き込みはありません。古神道 玄秘修法奥伝。写真でご確認ください。ニーチェ全集 14冊 ちくま学芸文庫。表紙はグラシン紙に包まれて保護されています。ソラさん専用 執行草舟の本 23冊。#サマーソン #鈴木博之 #建築史